ss531の書評ブログ

書評を書いていきます。

思想

会社の降り方、自分の昇り方 岡田昭一著

おはようございます。 本日も書評を書いていきます。 気になった点は、以下のとおりです。 人生は自分でつくるという意識を忘れていませんか。 本書は、70歳まで働くという前提で書かれていますが、重要なことは、会社に残り続けるせよ、独立するにせよ、会…

一流の時間の使い方 中谷 彰宏著

おはようございます。 本日も書評を書いていきたいと思います。 気になった個所は、以下のとおりです。 その場でケリをつける。 すべての決断の締切は、「今」なのです。 これは、ものすごく共感しました。 判断を遅らせたことでいい判断ができる可能性が、…

人生を後悔しないために38歳までに決めておきたいこと 小倉広著

おはようございます。 本日も書評を書いていきたいと思います。 この本は、よい生涯を送るために38歳までに決めておけばいいことが書いてあります。 気になった点は、以下の個所です。 定年退職後も生涯現役を目指す。 「働くことが生きがい」は、恥ずかしい…

ホリエモンとオタキングがカネに執着するおまえの生き方を変えてやる! 

おはようございます。 今日も書評を書いていきたいと思います。 貨幣経済から評価経済へ戻すというような書き方がされています。 堀江さんや岡田さんは、お金は道具でしかない、自分らのしたいこと(夢とか事業)をするためにお金がある、だから、集まったお…

明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか? 川上 徹也著

内容は、タイトルのとおりです。 すべての会社員に突き付けられているテーマだと思います。 気になったフレーズは以下の通りです。 このまま過ごせば、10年経っても、あなたは何も変わらない。 時代がどんどん変わっていくのに自分が変わらなければ、他人に…

30代でやるべきこと、やってはいけないこと 井上裕之著

時間の使い方が人生を決める。 時間を有効的に使うということは、誰もが認めるところですが、予定をぎっちり詰め込むことと勘違いしている人が多いという話です。 人生の時間は、すべてのひとに平等に限られているため、何を掴み、何を捨てるかを30代以上に…

起業1年目の教科書 今井 隆著

本著作は、起業について書かれていますが、一言でいえば、起業は、確かにリスクですが、リスクの取り方にもいろいろあり、一つづつ明確化すると、リスクを軽減できますよという話です。 これは、そのとおりでよくわかないリスク、つまり、ただ漠然と起業は危…

西日のあたる教室で 千原ジュニア著

学校なんて地獄だった。 千原ジュニアさんの考え方であるが、型にはまらない人、秀でた人は人と同じ状況、環境にいても見てることや考えていることが違う。 苦痛で苦痛で仕方ないから、別の場所で、自分の世界を作る、それを表現する。それが、熟成され評価…

逆転の仕事論 堀江貴文著

会社から出て初めて見える世界がある 。 佐渡島 庸平さんのパートであるが、どれも核心をついた話である。講談社でご活躍されていたのに、そこを出られてまで新しい道を求められた。 私も会社を辞めたが、辞めることの不安よりも、新しい世界で勝負すること…

伝え方が9割 佐々木 圭一著

伝え方にはシンプルな技術がある。 作者が言いたかったことは、これに集約されます。 私も日常の生活において、様々な人と言葉を通じて関わっていますが、意外に話の本質が伝わらないことが多いように感じます。 それは、自分のしてほしいことをただ、相手に…

仮面社畜のススメ 小玉 歩著 

会社は、有効利用しましょう。 会社に所属しながら、スキルを磨くことにより、成長しましょう。 最終的には、社内で評価されるよりも、社会で評価されるほうが、生き残れる可能性が高くなります。 著者は、会社員でありながら副業で1億円超えたことが会社に…

物事を深堀して考えるということ

最近、芸人の闇営業について、取りざたされていますが、芸人の方が書かれた本を読んでみました。 読んだのは、又吉 直樹さんの「東京百景」と若林 正恭さんの「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」です。 一言でいうと、読み進めると「暗い」です。 …

なくてはならない人になる 中谷 彰宏著

なくてはならない人になりましょう。 経済的に成功するには、自分の希少価値を上げていくしかありません。 仕事とは、ひたすら「やり直すこと」だ。 1回ではうまくいかないのです。 たいていのことは、やり直しです。 仕事は、やり直しから始まるのです。 仕…

10年後、君に仕事はあるのか? 藤原和博

過去から現在にかけて、時代の変化するスピードが急速に早まっています。しかしながら、大部分の人たちは、日常に追われていて気づかない、または、気づかないふりをしています。 気になった個所は、以下のとおりです。 ・全国的に起こる就活の地殻変動 野村…

バカとつき合うな 堀江貴文 西野亮廣共著

この本に書いてあることは、ひとつだけです。バカとつき合うなということです。世の中にはいろんなバカがいますので、関わらないことを進めています。ちなみににバカと関わりながらも環境を変えない人もバカと呼ばれています。あなたの近くにバカはいません…

坂の上の坂 藤原和博著

日本人は近代から現代にかけて、司馬遼太郎の小説にあるように坂の上の雲を目指し、一心不乱に生きてきた。また、戦後から今までの世代もその考えを薄く引きずっている。 . これから時代が劇変していくなかで人生100年時代の生き方を示唆してくれる内容です…